こんにちは♪
ゆるり六甲道店【CHEER】です!
場所はJR六甲道と阪急六甲道駅の間にある宮前商店街の中にあります。
静かな空間でゆったりマッサージを受けられます
完全個室有り‼︎
女性人気 リンパマッサージも出来ます❣️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓入り口階段↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓店舗入り口↓↓↓↓↓↓↓↓
駐輪場奥にはエレベーターもあります。
足が悪い方や疲れやすい方はご利用ください!
こんにちは♪
ゆるり六甲道店【CHEER】です!
場所はJR六甲道と阪急六甲道駅の間にある宮前商店街の中にあります。
静かな空間でゆったりマッサージを受けられます
完全個室有り‼︎
女性人気 リンパマッサージも出来ます❣️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓入り口階段↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓店舗入り口↓↓↓↓↓↓↓↓
駐輪場奥にはエレベーターもあります。
足が悪い方や疲れやすい方はご利用ください!
連日暑い日が続いています。外を少し歩くだけでも汗が出てきてしまいますね(*_*)
暑いこの季節、皆さん元気でお過ごしでしょうか?
全身ほぐし整処ゆるり六甲道店です!
この季節になると何もしてなくても身体がだるくなったりしますよね。そうです、よく言う「夏バテ」というものです(*_*)
夏バテの原因としては自律神経の乱れで体調が不調になるとよく言われています。外の気温がかなり高いので公共の室内やお店の中などはキンキンに冷房がきいていてお部屋が涼しくなっていますね。
外から冷房の効いた室内に入るとたまらなく気持ちよかったりします。あれは快感です!(^^)! 皆さんもそのようなご経験はあると思います。ですが外と室内の温度差が激しすぎると自律神経が乱れてしまい不調になったりします。
また、この暑さのせいで大量の汗をかき、体内の水分やミネラルが失われて体調が悪くなったりもします。
あと、暑い季節は冷たい食べ物や飲み物を沢山とりがちになりますが、過度の摂取は内臓を冷やしてしまい、これまた体調を崩してしまう原因にもなります。
症状としては、だるさがずっと続いてとれなかったり、めまいや立ちくらみがしたり、吐き気がしたり、気分的に無気力になったりイライラしたり・・
夏バテ対策としては、やっぱり規則正しい生活をするということだと思います!
栄養のあるものをしっかり食べる、質のいい十分な睡眠をとる、適度な運動をして軽く体を動かす!
あとはリラックスすることですねー! そうです「マッサージです!」
マッサージを受けると血流がよくなり心身ともにリラックスできて自律神経が整います!
ちょっと疲れてきたなぁと感じたら夏バテになる前に全身ほぐし整処ゆるり六甲道店にぜひお越しください!!
たくさんの人を元気にするために精一杯もみほぐしますよー!(^^)!
*************___________*************
全身ほぐし整処ゆるり六甲道店
https://yururi-rokkomichi.com/←まずはここをクリック!
https://yururi-rokkomichi.com/menu←メニューはこちら
https://yururi-rokkomichi.com/staff←スタッフ紹介はこちら
インスタやってます↓↓
「全身ほぐし整処ゆるり六甲道店」
address:神戸市灘区森後町3丁目5-41FTKビル2F
tel:078-842-7262 年中無休で元気に頑張ってます!
ご予約お待ちしております(^^♪
*************___________************
みなさん最近深呼吸はしていますか? 昔はラジオ体操などの時などによくやってましたよねー!(^^)! 深く呼吸をすることは身体にとってとても大事です!!
皆さんもご経験あると思いますが、イライラした状態や強いストレスを感じているときは大体呼吸が浅くなっています。焦ってテンパっている時とかもそうですねー( ;∀;) 呼吸が浅くなると自律神経のひとつの交感神経が長い時間優位にたってしまい身体によくありません! 自律神経が乱れてしまいます。
疲れていたり、ストレスが溜まっている状態の時、よく私たちは「ため息」をつきます。
「フゥー」とか「ハァー」とかです。一緒にいる人がバンバン隣でため息をつかれるとあまりいい気はしませんが、ため息をついている本人は無意識に自律神経のバランスを取ろうとしているんですねー
こんな状態の時は意識的にいい呼吸をする必要があります!!
いつも無意識に行っている呼吸は「胸式呼吸」というものです。読んで字のごとく胸のまわりを使って行う呼吸です。肋骨を広げたり閉じたりします。もう、生きているだけで勝手にやっちゃってます!(^^)!
あとよく耳にする呼吸法が「腹式呼吸」です!こちらはお腹を引っ込めたり出したりして横隔膜を上下させて行う呼吸法です。こちらは意識的に行わないとできないものになります。
よく焦っている人や緊張している人などに「とりあえず深呼吸しましょう!」と言ったりすることがありますが、
深呼吸をすると徐々に自律神経の副交感神経が優位に立ち始め、心身ともにリラックス状態になっていくからなんですね! 深呼吸は腹式呼吸になります!!
深呼吸のやり方はこれも読んで字のごとく「深く呼吸をする」ということなので息を吐くときも吸うときも大きくゆっくりと行います!!
まず、はじめは「息を吐く」ことから始めるといいようです!お腹をへこませながらゆっくりと口で息を出し切ります!! 息を出し切ったら今度はお腹を膨らませながら鼻を使ってゆっくりと大きく息を吸っていきます!
バランス的には息を吐く時間は息を吸う時間の倍くらいの時間をかけて行います。息を吸うときは吐くときの半分くらいの長さです。
人間は緊張している状態だと仕事やプライベートの面においてもパフォーマンスが下がってしまいます。
心身共にお疲れの方は、一度ゆっくりと深呼吸をしてみるのもいいのではないでしょうか?
ゆるり六甲道店は毎日元気に営業中です!
****___________****
★.オススメ
全身もみほぐし90分コース
疲れてるところ集中して押すのと
それ以外にもしっかりほぐせるのでおすすめです(^^♪
まずは電話でお問い合わせ下さい(^◇^)
その他メニューも多数揃えております!(^^)!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*************___________*************
全身ほぐし整処ゆるり六甲道店
https://yururi-rokkomichi.com/←まずはここをクリック!
https://yururi-rokkomichi.com/menu←メニューはこちら
https://yururi-rokkomichi.com/staff←スタッフ紹介はこちら
インスタやってます↓↓
「全身ほぐし整処ゆるり六甲道店」
address:神戸市灘区森後町3丁目5-41FTKビル2F
tel:078-842-7262 年中無休で元気に頑張ってます!
ご予約お待ちしております(^^♪
*************___________************
9月もあとわすかですねー! 朝晩はめっきり涼しくなってきました。
シルバーウィークも終わり忙しい日々を過ごしている方も多いのではないでしょうか?
さて、今回も人気コースメニューのひとつのヘッドマッサージについて
書いていこうと思います!!
~頭のツボ~
全身には600以上ものツボがあるとされていて、その中で頭のツボは約70あります。
頭のツボと言えば外せないのが「百会(ひゃくえ)」です!!
百会の場所は頭頂部のほぼ真ん中にあります。このツボを押すと自律神経(交感神経、副交感神経)が整ってきます。 自律神経が整うと精神的にもリラックスした状態になります!!
「百会」の百の意味は「たくさんの効果があることを意味します」
このツボ押しの効果は自律神経が整うほかに、めまい、立ちくらみ、頭痛、寝違えなどにも効果があるとされています!! まさに万能のツボですね!(^^)!
頭の後ろ側に天柱というツボがあります。場所は首のうしろの生え際付近にある左右にひとつづつあるくぼんでいるところです。ここのツボは頭痛や首の凝りの緩和、眼精疲労などにも効くとされています!!
天柱の近くに風池というツボもあります。場所は天柱よりも少し外側にあり天柱と同じような効果があります!
天柱、風池よりもさらに外側に完骨というツボがあり、頭痛の緩和の他に安眠効果も期待できるツボになります。
頭皮は顔の皮膚とつながっているので頭皮が硬いということは血流が悪くなっている状態なので顔にも影響が出てきてしまいます。顔がたるんだりとかむくんできたりとか・・・( ;∀;)
ヘッドマッサージは頭皮や頭の筋肉をやわらかくしていくので、頭や顔の血流がよくなりお肌の調子もよくなり美容効果もあるんですねー!!
暑い夏も終わり秋真っただ中! 季節の変わり目は体調も壊しやすいのでみなさん十分お気をつけください!!
マッサージは身体の血流がよくなり体温もあがってお身体の調子がよくなってきますので全身もみほぐしにプラスしてヘッドマッサージの組み合わせがおススメです!
ぜひお試しを( ^)o(^ )
アクセス↓
****___________****
全身ほぐし整処ゆるり六甲道店
https://yururi-rokkomichi.com/←まずはここをクリック!
https://yururi-rokkomichi.com/menu←メニューはこちら
https://yururi-rokkomichi.com/staff←スタッフ紹介はこちら
インスタやってます↓↓
「全身ほぐし整処ゆるり六甲道店」
address:神戸市灘区森後町3丁目5-41FTKビル2F
tel:078-842-7262 年中無休で元気に頑張ってます!
ご予約お待ちしております(^^♪
****___________***
頭が重くて調子わるい時ってありますよねー( ;∀;)
ゆるり六甲道店ではヘッドマッサージを受けられるお客様が
たくさんいらっしゃいます!
ボディと同様に「頭の筋肉」も知らぬ間に凝り固まってる場合が多いんですー!!
ゆるり六甲道店では全身もみほぐしにプラスしてヘッドマッサージを組み合わせるお客様、とても多いです。
頭の筋肉ってピンとこない方もいらっしゃると思いますので今回は簡単にご紹介していきたいと思います!!
頭の筋肉は大きく分けて3種類です!
①前頭筋~ 眉からおでこ付近までの筋肉で、眉を動かしたりする時に使う筋肉です。
パソコンやスマホを長時間する人に凝りやすい方が多いです。
②側頭筋~ こめかみの周辺や耳上あたりの筋肉です。食べ物を噛んだり歯をくいしばったりする時に使う筋肉です。歯ぎしりをする方はこの筋肉が凝ってしまい、疲れやすくなります。
③後頭筋~ 首の付け根付近の頭の筋肉です。前頭筋と同様にまゆを上げたりする時に使う筋肉です。
あと、筋肉ではありませんが「帽状腱膜」というものがあり、前頭筋と後頭筋をつないで支えてくれているパーツがあります。
ゆるり六甲道店では頭にある全ての筋肉を指でしっかりともみほぐしていきます!!
前頭部、頭頂部、側頭部(左右)、後頭部の5つの頭の場所を10本の指を全部使って、
痛気持ちいいくらいの圧加減で頭をもみほぐしていきます! 頭皮のマッサージだけでなく頭の筋肉までにもきちんとアプローチしていきます!
ヘッドマッサージのメニュー名は「爆睡ヘッドマッサージ」といいます!(^^)!
豪快な名前ですよねー!(^^)!
マッサージ中、大半のお客様が気持ちよさに負けて眠ってしまいます!なので「爆睡ヘッドマッサージ」というネーミングになっています(笑)
凝り固まっている頭の筋肉をしっかりともみほぐせば、血流やリンパの流れもよくなり首や肩のこりなども改善していきます!
最初にお話ししたとおり、全身ほぐしとヘッドマッサージを組み合わせるとより身体の調子がよくなっていきますので組み合わせてお受けになるのをおすすめします!!
マッサージをゆっくり受けたいけど、忙しくてお時間が取れない方などは10分1,100円でご案内してますので仕事の合間やちょっとした隙間時間にお試しになるのもいいかと思います!!
ゆるり六甲道店には様々な症状でお困りのお客様がいらっしゃいます!
最近お客様から「坐骨神経痛でつらいんですー」という悲鳴をよく聞きます( ;∀;)
坐骨神経は腰の周辺から爪先まで伸びています。
神経というと細いイメージがありますが、坐骨神経は例えると小指くらいの太さがあります。
人体において最も太くて長い神経というのもあり、なんらかが悪さをしやすいことが多いです。
「そのなんらかとは?」筋肉です!!
その根っこである神経痛の根本は臀部になります。
☆臀部とは
おしりの筋肉にはアウターマッスルである
(大臀筋、中臀筋、小殿筋)と
インナーマッスルである(深層外旋六筋)があります。
〇大臀筋
単一筋として人体で最も大きな筋肉です。臀部を形成しているうち最も表層部にあります。
起始:骨盤の外側面
停止:大腿骨の外側
〇中臀筋
股関節を動かす代表的な筋肉です。大臀筋より内側にあります。
起始:骨盤の外側面
停止:大腿骨の外側
〇小臀筋
中臀筋よりさらに奥にあり、比較的小さな筋肉です。
起始:骨盤の外側面
停止:大腿骨の外側
〇深層外旋六筋
梨状筋、上双子筋、下双子筋、内閉鎖筋、外閉鎖筋、大腿方形筋
これらの筋肉は股関節のインナーマッスルとも呼ばれています。
全身ほぐし整処ゆるり新宿店は、坐骨神経痛の症状でお悩みのお客様に対して
まずは、足裏をしっかりと緩めていきます。施術をしながらふくらはぎなど「日常で足がつりやすいところがないかどうかを確認してその部分を徹底して緩めていきます。
また「股関節まわりの柔軟性を高める屈曲」などのストレッチも取り入れています!!
痛気持ちいい感覚で施術が終わったあとにはスッキリしてきます。
さらに、「ハムストリング」もしっかりもみほぐします!!
☆ハムストリングとは
人間の下肢後面を作る筋肉の総称です。
「大腿二頭筋」「半腱様筋」「半膜様筋」の3種類の筋肉をまとめてハムストリングとよびます。
坐骨神経痛の他に、このハムストリングが硬くなってしまうと日常生活で多い、立ったり座ったりする時に
腰痛をはじめとした身体の不調の原因にも繋がります。腰痛持ちの方のほとんどがこのハムストリングが硬くなっていることが多いです。
ゆるり六甲道店スタッフは施術前にお客様のお体の症状や一番マッサージをやってほしい場所を必ず確認致します!
坐骨神経痛でお悩みのお客様もご遠慮なく当店スタッフに症状やお辛い場所などをお申し付けください!!
長い梅雨がやっと終わりましたね!! 待望の夏が来ました!(^^)!
待ちに待っていた夏の到来ですが毎日暑いですね( ;∀;)
この季節はいつも以上に体調管理に気を付けなければいけません!
皆さん夏バテしないようにしてくださいねー!!
「夏バテ」とは医学の用語ではなく夏の暑さによる体調不良のことをいいます。
~夏バテの症状~
症状としては、疲れやすい、体がだるい、食欲がなくなる、夜によく眠ることができない、下痢、便秘になる(お腹をこわす)、むくむ、めまいがするなど色々とつらいものばかりです。
~夏バテの原因~
原因は暑さなのですが、この夏の暑さによって自律神経の乱れが起こります。特に夏場は屋外と室内の温度の差が
かなりあります。例えば外は33℃あってものすごく暑い外から冷房がガンガンきいている室内に入ると
温度の差が激しすぎて自律神経がうまく機能せずに体調不良をおこしたりします。
~予防・対策~
☆栄養あるものを意識して食べましょう!
この時期は特に栄養あるものを摂取することが大事です。なかでもビタミンB1をたくさん含む食べ物をたくさんいただくようにしましょう!
豚肉、うなぎ、豆類、ごま、ホウレンソウなど・・
☆冷たいドリンクの飲みすぎにご注意を!
のどがカラカラの時は冷たい飲み物を飲むと美味しいですが、飲みすぎると胃腸に負担がかかってしまいよくありません。水分補給は必要ですが飲みすぎは免疫力も下がってしまうのでほどほどにしましょう!
☆睡眠をしっかりとる!
質のいい睡眠が大切です。寝苦しい夏の夜ですが冷房などを上手に活用して室内の温度を26℃~28℃くらいに保って快適な環境を整えるのも大事です。
扇風機などは長時間直接体に風があたるのはよくないので、首振り機能を活用するなどして風のあたり方を工夫しましょう!
寝具もいい睡眠をとるためには大切です。いまはヒンヤリした夏用の優れた寝具も安く売っているので利用すると
快適に睡眠がとれると思います。
☆適度な運動やストレッチもおすすめ
少し汗ばむくらいの軽い運動は体によいのでおススメです。激しい運動はこの時期熱中症になりやすいので注意が必要です。運動する時はスポーツドリンクや塩分などを摂取して取り組みましょう!!
ゆるり六甲道店は暑さに負けず毎日元気に営業中です!
インスタやってます↓↓「全身ほぐし整処ゆるり六甲道店」
address:神戸市灘区森後町3丁目5-41FTKビル2F
tel:078-842-7262 年中無休で元気に頑張ってます!
ご予約お待ちしております(^^♪
アクセス↓
全身ほぐし整処ゆるり六甲道店
https://yururi-rokkomichi.com/←まずはここをクリック!
https://yururi-rokkomichi.com/menu←メニューはこちら
https://yururi-rokkomichi.com/staff←スタッフ紹介はこちら
こんにちは!(^^)!ゆるり六甲道店です★
ゆるり六甲道店は、一緒に働くスタッフを募集しています。
条件は「元気な人」「マッサージが好きな人」です(^O^)/
経験は不問です!無料の技術研修があるので、安心して応募して下さい☆
主婦、Wワーク、学生さん、活躍中です!
条件の「マッサージが好きな人」というのは、マッサージをするのも、受けるのも好きという意味です。上手い下手は関係ありません。
マッサージが好きという気持ちが、施術者からお客様に伝わります。
お客様に満足して頂くためには、こういった気持ちがある人にマッサージをされた方が満足度は高いと考えています。
心のこもったマッサージを一緒にしていきましょうヽ(^。^)ノ
アクセス↓
****___________****
全身ほぐし整処ゆるり六甲道店
https://yururi-rokkomichi.com/←まずはここをクリック!
https://yururi-rokkomichi.com/menu←メニューはこちら
https://yururi-rokkomichi.com/staff←スタッフ紹介はこちら
インスタやってます↓↓
「全身ほぐし整処ゆるり六甲道店」
address:神戸市灘区森後町3丁目5-41FTKビル2F
tel:078-842-7262 年中無休で元気に頑張ってます!
ご予約お待ちしております(^^♪
****___________***
こんにちは(^O^)/ ゆるり六甲道店です。
足がお疲れの方にはフットマッサージがおススメです。
フットマッサージの足のマッサージの効果は
女性に嬉しいむくみの解消、冷え性
疲労改善などなどあります。
足裏にあるツボを痛気持ちよい加減で押していきます(^^)/
痛い人は飛び上がりますが、そんなに強く圧さないので
安心してください(*´▽`*)
フットマッサージは30分、45分、60分からあるので一度体験してみてはどうですか?
全身お疲れの方は全身もみほぐしがおススメです。
全身もみほぐしは全身のお疲れをリフレッシュしたい、疲れた部位をたっぷりもみほぐして欲しい!!パソコン疲れ、肩コリ、全身のだる重いをリセットしたい方にはおススメです。
全身もみほぐしは30、45、60、90分からあるのでぜひ受けてみてはどうですか?
パソコン作業など首や目の疲れが気になるかたはヘッドマッサージがおススメです。
ゆるりのヘッドマッサージは前頭部、後頭部、側頭部、頭頂部とパーツ別にほぐしていき、
目の周りや表情筋、首の付け根もほぐしていきます。
もみほぐしにプラスしてヘッドマッサージコースをご希望される方が多いです。
目の疲れや首の疲れが気になる方は試してみてはどうですか?
アクセス↓
****___________****
全身ほぐし整処ゆるり六甲道店
https://yururi-rokkomichi.com/←まずはここをクリック!
https://yururi-rokkomichi.com/menu←メニューはこちら
https://yururi-rokkomichi.com/staff←スタッフ紹介はこちら
インスタやってます↓↓
「全身ほぐし整処ゆるり六甲道店」
address:神戸市灘区森後町3丁目5-41FTKビル2F
tel:078-842-7262 年中無休で元気に頑張ってます!
ご予約お待ちしております(^^♪
****___________***
マッサージの仕事を初めて数年経ちます。
マッサージは受けにいった事はありますが、自分が施術をする事は初めてだったので、人生で初めてというぐらい沢山練習しました。
指が痛くて痛くて、、でも研修中に「昨日より強く押せてるね」と言われると嬉しくて頑張れました。
お店に出たら沢山のお客様を担当する事になるので、体力も必要だなと思って筋トレもしました。トレーニングジムにも通いました(笑)
これでもか!!!というぐらい練習に練習をして、デビュー試験にチャレンジして合格を頂きました。
いざっ!デビュー!!
最初はとてもとても緊張しました(@_@;)
練習とは違った緊張感・・・
周りのスタッフの見よう見真似でお客様に声をかけて強さ加減を聞いたり、主訴を確認したり、硬い所をなんとか見つけて、汗だくになりながら必死に施術させて頂いた事を未だに覚えています。
お客様のお見送りの時に「ありがとう」と言ってもらえましたが、他のスタッフが担当したお客様は、笑顔で「ありがとう!次の予約を入れて帰るわ!〇〇さん指名で」と言っていました。
私は、お客様にありがとうと言ってもらえたけど、全然喜んでもらえていないな・・と痛感しました。それと同時に、もっと上手くなりたい!笑顔でありがとうと言ってもらいたい!指名してもらいたい!と強く思うようになりました。
その為にはもっと練習しないと(ー_ー)!!と強く強く思いました。
その日から、ゆるり六甲道店のスタッフの方にお願いして練習したり、上手なスタッフの施術の真似をしたり、休みの日に色んなマッサージを受けたり、レベルアップ研修に参加したりと貪欲に練習してきました。
それでもなかなか指名がもらえず、試行錯誤の日が続きました。
いつになったら指名がつくんだろう・・と悩みました。
そんな時、初めてゆるり六甲道店されたお客様を担当した時に「すごく良かったわ。こんなにラクになったのは初めてよ。次はあなた指名するわね」とニコニコしながら予約を取ってくれました。
私は嬉しくて嬉しくて・・
「その笑顔もいいわね!元気になったわ」と言ってもらえました。
たぶん、めちゃくちゃ笑顔だったんだと思います。(笑)
でも私の笑顔を褒めて貰えた事も嬉しくて、どんな時でも笑顔でいよう!!!!!と。
施術に必死過ぎて当たり前の事を忘れていたのかもしれません。。
笑顔は人を元気にする!!!
その日を境に、毎日練習もしながら、笑顔でいる事を心がけました。
そうすると、この仕事が今まで以上に楽しくなって、自分も元気になって・・。
今ではお客様から毎月50件以上指名を頂けるまで成長できました。
技術に限界はないと思っています。今後も練習して、自分もお客様も笑顔になってもらえるように頑張っていこうと思います。
ゆるり六甲道店へのアクセスはこちらをクリックして下さい。
グーグルマップを参照しています。